看板を見つけても、それとは思わない建物
玄関のトビラ、開きにくくなってます
250円です。おばあさんに払います
二階には行ったことが無い。奥にトイレ
たぶん、これからもずっと休み
今は使われていない客室。1981年のカレンダーが貼ってあったり
踏み抜きそうだった床は、補強がなされた
つきあたりが風呂。奥が男湯、手前が女湯
脱衣室。天井が崩落して、補修された
男湯浴室。窓は二重サッシ(?)に
とろりとしたぬるめの湯がかけ流しになっている
天井には何かが生えている。仲間内では「ワカメ」と呼ぶ
演出ではなく、本当にコケむしている
いいかんじにグリーンな壁。カランからはお湯は出ない
このページは です
無料ホームページをどうぞ